真・女神転生IMAGINE

依頼を受けたプレゼン資料の作成を本格的に開始しました

Preziの操作自体は簡単そうだったので安請け合いしましたが、原稿のボリュームが結構ある事とソフトの安定性がイマイチな事が判明し、なかなか終わらなさそう

とりあえずPowerPointやPDF形式でもらっている原稿からテキストや写真を抽出する作業が終わり、Preziでの組み立てに入ったところです
今日はまだ寝られません、もう少しがんばります

ところで、以前遊んでいたネットゲーム「真・女神転生IMAGINE」がサービス終了ですって

> 2007年4月4日(水)より、正式サービスを開始いたしました『真・女神転生IMAGINE』は、
> 2016年5月24日(火) 11:00をもちまして、
> 誠に残念ながら、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス開始当初から遊び始め、「クラン」とよばれるコミュニティの1つに加わり、仕事柄クランメンバーと時間が合いにくい中、マイペースに楽しんでいました
仮想世界に長くいると、だんだん仲間が減っていきます
ある人は仕事が忙しくなり、ある人は他のゲームに興味が移り、ある人はゲームの運営方針に不満を持ち
クランメンバーがほぼ全員INしなくなった頃、時間を取られすぎるネットゲームから足を洗いたいとは常々考えていたので、一部のデータを処分して辞めました

メインで使っていたキャラクターのアカウントは生きているはずなので、終了する前にもう一度あの仮想世界に行き、相棒だったケルベロスにお別れしてきたいと思います

Quadro

自宅で使用している使用しているメインPCにはGeForce 750Tiを搭載しています
時々3Dグラフィックのゲームを遊んだりするので、そこそこの計算能力があって手頃な値段で消費電力が少なめなこのグラフィックボードを選びました
FPS(First Person Shooter)ゲームのような3D性能を重視するものは遊ばないので、今のところ性能アップの必要は感じていません

一方職場で使っているPCはCPU内蔵グラフィックス、性能が低い物です

グラフィックボードのチップを提供するNVIDIA社の製品にはGeForceの他にQuadroというラインナップがあるのですが、CADやAdobe製品を快適に使おうとするとQuadroが推奨されています
PCの3D演算処理を補助する技術としてDirectXとOpenGLがあり、前者は主にゲーム、後者は主にCAD等のグラフィックス処理に用いられています
そしてGeForceはDirectXに、QuadroはOpenGLにそれぞれ最適化した仕様
どちらも得意という製品は無く、PCの用途によって採用すべき物が変わってくるのです

職場のPCで3D CADを快適に操作するために、Quadroを載せて見ようかと画策中
元が良いものではないので、安いQuadroのボードでも効果は期待できると思います
ただ、After Effects等にも効果を、となるとAdobeが推奨する製品を選ぶ必要があり、値段が大きく変わってきます
どこが落としどころかな

本日も、sony musicからメールが届く
T.M.Revolutionデビュー20周年記念「究極のオールタイム・ベストアルバム」の詳細発表です
「2020 -T.M.Revolution ALL TIME BEST-」
2016.5.11(水)発売
全40曲を収録したCD3枚に、初回生産限定盤は「2020秒でわかる西川ちゃんの20年(仮)」というDVDがセットで税込4,920円(ヨロシク20シュウネン!)
CD3枚のみの通常盤は税込3,920円(サンキュー20シュウネン!)
Loppi(ローソン・ミニストップ)・HMV限定盤としてオリジナルマフラータオルがセットのバージョンもあります
4月に出るニューシングル以外は全部CD持ってるので、DVDのために限定盤を購入予定

プレゼンテーション

WEBサイトの管理をまかせてもらっている会社の社長さんから、いつもとは違うお仕事の依頼
仕事仲間から持ちかけられたプレゼンテーション資料の作成を僕に回してくれました
Preziというプレゼンソフトを使って作って欲しいとのことですが、今まで使った事がないソフトです

WEBブラウザ上で動いて、「データにPreziのロゴが入る」「作成したデータはWEB上で公開される」などの制限があるPublicプランなら無料で利用できる
有料プランは Enjoy、Pro、チーム の3つ
例えば月額20ドルのProではオンラインストレージを無制限で利用できる、インターネットに接続していない環境でも作業ができる、画像編集ツールが使えるなど利便性が増す
……といったもの

ちょっと触ってみたところ、操作自体は難しくなさそう
使い方を解説したサイトもちらほら見付かりました
広いフィールドの上を、自由自在に移動・回転・拡大縮小しながらテキストや図・写真を表示してくれます
プレゼン作成ソフトと言えばMicrosoftのPowerPointがメジャーですが、それに比べダイナミックで面白い動きをするので、リスナーの目を引いてくれそうです

締め切りはタイトですが、やってやるです

ここのところ暖かかったのですが、今日はまた寒くなってきました
雨も降っています

スポンサーリンク

ファーストグレード

ガンプラを買ってきました
ファーストグレードのガンダム、定価300円

3D CAD の練習としてガンプラをモデリングしてみようと思い立ち、昨晩手持ちの積みプラの1つ「G-セルフ」の箱を開けてみる
そして、一目見てパーツ数と曲面の多さにそっと箱を閉じました

まずは簡単な形状から入ろう、パーツ数が少なく形状がシンプルな初代ガンダムが良いだろう、とFG 1/144ガンダムをチョイスしました

FGはSEEDのコレクションシリーズみたいにヒジやヒザの関節が無いものと勝手に思ってたけど、昔の無印1/144と同程度のパーツ分割はされている模様
可動範囲がどの程度かは置いといて、関節はありました

FGガンダム

可動範囲といえば、いま放送中の鉄血のオルフェンズに出てくる赤いうさぎさん「グリムゲルデ」のHGがすごくよく動くという話を聞きました
キット発売前、模型雑誌のモノクロページで見たときに「何コレカッコイイ」と思ったので、買ったら白メインで塗装したい
ただしある程度積みプラを消化するまで(数年後かな、もっと先かな)は買わない

話は変わって、sony musicからメールが届く
韓国7人組ガールズグループ、AOAと西川貴教のコラボレーションが決定!だそうです
AOAさんのニューシングルに西川さんが参加するという形
発売日:2016.4.20(水)
AOA ニューシングル「愛をちょうだい feat. TAKANORI NISHIKAWA (T.M.Revolution)」<全11形態>

全11形態ってすごいね、そのうちメンバー別ピクチャレーベル盤が全7種……あれ、1人足りなくない?
西川さんのファンはどのバージョンを買えば良いんですか!

4億

ランボルギーニがマイブームになりつつあります

特に世界に3台しかないヴェネーノのデザインは素敵すぎる
価格を調べたら4億数千万なんですね
億はすると思ったけど、これ程までとは……びっくりです

好きな人が多いんでしょうね、ヴェネーノのプラモデルやラジコンが多数発売されている
スケールも様々
僕も家に何か置いておきたいなーと思う

以前、ヴェネーノのラジコンをドン・キホーテで見かけた
1/14スケールで5,000円くらいのと4,000円くらいの
プロポの形状や使用するバッテリーが異なるだけで、本体の形状はほぼ同じ物の様でした
あと最近、2,000円くらいで1/24スケールの、値段もサイズもお手軽な物をネットショップで見付け、ヨドバシカメラで現物を確認しました
5,000円のと2,000円の、どちらか買おうかなーと検討してたら、ヤマダ電機にて1/10スケールの物を5,000円で発見
これ良い!
値段も1/14と変わらないし、でかくてかっこいい

欲しいけどでかすぎて飾っておける場所がないゾ
どこかにスペース確保できるかなー

あと気になっているのが男児の定番玩具「トミカ」のヴェネーノ
カラーバリエーションがあり、通常版のシルバー、初回特別仕様のイエロー、トミカショップオリジナルのトリコロール、そしてトミカ自動車工場限定版に同梱されるオレンジ
全部コレクションしようとしたら結構高くつくので、お安い通常版だけ飾っておこう

大須で散歩

名古屋の栄で仕事だったので、終わってから大須を歩いてきました
電気街からパソコン街を経てアニメ街、規模は違えど東京の秋葉原と同じような移り変わりをしている街です

パソコン街だった頃よく行く機会があったけど、久しぶりなのでいろいろ様変わりしていました
時々変わらないお店を見つけてちょっとほっこり

特にお店に入るでもなく懐かしいなーと思いながらぐるっと廻ってから、徒歩で名古屋駅へ向かう

路地に入り歩いていると、前方からすごい勢いでクラクションを鳴らしながら徐行する車が近付いてくる
何事かと思ったら、一方通行に気付いていない逆走車が後方から迫ってきていました
そしてなぜクラクションを鳴らしているのか理解していない様子で、順走車とすれ違いそのまま先の方まで走り去っていく
事故にならなくて何よりですが……

暖かくなってきたので歩いていると汗をかき、コートが邪魔でした

昔来たときは地下鉄で移動しており、名駅、栄、大須の位置関係を把握していませんでした
あらためて地図を見たら伏見を基準にして名駅-伏見間、伏見-栄間、伏見-大須間がだいたい同じ距離で、栄と大須の方角はぜんぜん違うと知る
なぜだか、名駅から見て栄のちょっと先に大須があると思っていました
はい、方向音痴です
今はスマートフォンのナビ機能があるから(あまり)迷わず目的地に着けるので助かります

ドアストッパー

家のドアストッパーを、手動の金具式から自動のマグネット式に付け替える作業を行いました

ストッパーの部品自体は結構前に買ってあったんだけど、5部屋中3部屋交換しそのまま放置していました
思い立って残りの2部屋をやっつける

久しぶりなのにしっかり説明書を読まずに作業したため、1部屋目で下穴あける場所を間違えるという失態
まぁ、隠れる場所だから問題はない……はず

以前4/6(水)リリースと告知があったT.M.Revolutionの New Single、詳細が発表されました

今夏発売予定のゲームソフト「戦国BASARA 真田幸村伝」(PS3/PS4)の主題歌「Committed RED」と、現在プレイしているゲームソフト「機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCE」(PS Vita)の主題歌「Inherit the Force -インヘリット・ザ・フォース-」のダブルAサイドシングル

「Inherit the Force」は先行してGame Editバージョンが配信済みでウォークマンにブッ込んでますが、フルバージョンが楽しみです

初回生産限定盤には「Inherit the Force」のMUSIC VIDEOとそのメイキングを収録したDVDが付属、通常盤には今回のシングル2曲のRe:boot(アレンジバージョン)が収録されます

戦国BASARAシリーズも積みゲーの一角です
1や2はけっこう遊んでいたけど、2英雄外伝、3、3宴は積み
4と4皇は未購入
好きなキャラクターは長曾我部元親
あとテーマ曲の中では1の「crosswise」が特に好きです

Power Mac G4 Cube

押入れにしまってあったPower Mac G4 Cubeを出してきました
2000~2001年に販売された短命のモデルです

入手当初HDDを静かなモデルに載せ変え、主にOS9上のAdobeソフトを使っていたけれど、このところずっと出番がありませんでした

リカバリーをかけてみるものの、古い機種なので OS X10.4 までしか入れることができません
そのOSのサポートも切れており、ブラウザーのアップデートができません
そのためネットにつないでもレイアウトが崩れてWEBブラウジング用途に使えず
iTuneもアップデートできないので音楽データのサーバーとしても使えない
外見がすごく個性的で、インテリアとして置いておきたいという気持ちもあったものの、思い切って処分することにしました

使用していないグラボRADEON HD 6850 と一緒にハードオフに持って行き、引き取ってもらいました

あとは天板が白い旧型のMac miniを所有しており、こちらは現役です
HDDをSSDに載せ変えメモリーを増やしたので、何とか最新のOS・El Capitan‎でも動いてくれています
このMac miniのHDD換装やメモリー増設は本来メーカーに依頼するものですが、ネット記事で手順を調べ、本体を開けるための工具を100均で買ってきた調理用ヘラから作成し自力で行いました

桃の節句

今日は楽しい雛祭り
なのでケーキを食べました

姉がいるので、子供のころ実家では雛人形を飾っていました
段飾りのしっかりした物

段飾りの雛人形は上から

・内裏雛【だいりびな】(男雛を「お内裏さま」、女雛を「お雛さま」と呼ぶのは童謡の歌詞から広まった誤用)
・三人官女【さんにんかんじょ】(皇居に仕える官職の女性)
・五人囃子【ごにんばやし】(皇居で能のお囃子を奏でる5人の演奏者)
・随身【ずいじん】(右大臣と左大臣)
・仕丁【しちょう】(別名・衛士【えじ】、庶民出身の雑務係、3人1組)

桃の節句

BDレーベルプリント

nasneのHD残量が少なくなってきたので「PC TV with nanse」を使い、録画してある番組をBD-Rに書き出しました
BD-R 1枚あたり30分番組が高画質で7本ほど書き込めるので、7週たまった番組からディスクに移していきます
負荷がかかって書き出しが失敗しないよう、作業中はいつもPCを放置
1枚あたり2時間程度PCを使わない時間が発生するので、作業に入るタイミングを選びます
リビングでテレビを見る前や寝る前などにセッティング
BD-Rドライブも安くなってきているし、ドライブと「PC TV with nanse」のライセンスをもう1つずつ用意してサブPCでも書き出しできる環境を構築するとはかどるなー

インクジェット対応のBD-Rを使っているので、ネットからダウンロードしてきたBlu-ray Discのロゴを入れ、「Adobe Illustrator」でレーベルを作成しました
それをBMP形式で保存しプリンタに付属していたレーベルプリント用ソフト「Epson Print CD」に貼り付けてプリントアウトする

レーベルプリントは久しぶりで天地を間違えたからちくしょう
使用しているプリンタはEPSONのPX-5V
プリンタの奥へ突っ込む方が上になるよう印字されるから、BD-Rの商品名が入っている方を手前にして挿入します
次から間違えないようにそうします